- ホーム
- お役立ち
- Google Service
- Google Workspace(旧G Suite)をオススメする理由とは?
Google Workspace(旧G Suite)をオススメする理由とは?
- G Suite
- Google Workspace
- 業務効率化

Googleが提供する企業向けツール「Google Workspace(旧G Suite)」をご存知でしょうか?
全世界で500万社以上の導入実績を誇り、業種・規模を問わずにさまざまな会社で利用されています。
Google Workspace が多くの企業に選ばれているのには、もちろん理由があります。それでは、具体的にどのような点がオススメなのでしょうか。
Google の専門会社ならではの視点から、「Google Workspace がオススメな理由」を詳しくご紹介します。
Google Workspace とは何ですか?
Google Workspace は、Google が提供しているグループウェアです。以前は「Google Apps」、その後「G Suite」という名前で親しまれていましたが、2020年10月に現在の「Google Workspace」へ名称変更しました。
Google Workspace にはメール、カレンダー、オンラインストレージなど、企業に必要な機能がすべて揃っています。また、組織の生産性を高めるための共同作業(コラボレーション)ツールが内包されている点も、大きな特徴です。
Google Workspace にはどのようなプランがありますか?
Google Workspace には、「Business Starter」、「Business Standard」、「Business Plus」、「Enterprise」の4つのプランがあります。
各プランの料金や概要については、弊社の Google Workspace 請求代行サービス のページよりご確認いただけますと幸いです。
Google Workspace にはどのような機能がありますか?
Google Workspace には多くの機能が搭載されていますが、その中から主要なものを抜粋してご紹介します。
Gmail
Google が提供する電子メールサービスであり、検索精度の高さと検索スピードの速さが大きな特徴です。Google Workspace では、自社の独自ドメインをメールアドレスに利用することが可能です。
Googleドライブ
オンラインストレージとして、Office、画像、動画などのファイルをクラウド上に保存・管理できる機能です。
最安値プランでも、保存容量は30GBという大容量ストレージになっています。さらに、Business Plus の上位プランであれば、5TB のクラウドストレージを利用することが可能です(2025年8月時点)。
また、Google ドライブにはOfficeファイルのようなデータ作成機能が備わっています。
これらも100%クラウドで提供されるため、複数人でファイルを同時編集することができます。
Googleドライブ機能 | 対応するOfficeアプリ | 主な機能 |
---|---|---|
Google ドキュメント | Word | 文書作成 |
Google スプレッドシート | Excel | 表計算・リスト作成 |
Google スライド | Powerpoint | 資料作成 |
Google カレンダー
Google カレンダーは、スケジュール管理を行うためのカレンダー機能です。
自身の予定だけでなく、組織内でスケジュールを相互共有することで、スムーズな予定調整が可能になります。
Google Meet
Google Meet は、大人数が同時に参加できるビデオ会議の機能です。
Google Workspace を利用していない社外の相手でも参加することができ、投影者の画面を共有することも可能です。そのため、場所・相手を選ばずに効率よく会議を進めることができます。
Google Chat
Google Chatは、ビジネスシーンで活躍するチャットツールです。
テキストはもちろん、ファイルの送受信も可能なため、迅速かつ質の高いコミュニケーションを実現することができます。
Google サイト
Google サイトは、直感的に操作できるサイト作成ツールです。
難しい知識は必要なく、誰でも簡単に綺麗なサイトを作ることができます。
管理コンソール
管理コンソールは、組織内の Google Workspace ユーザーを管理するための機能です。
ユーザーごとの各種設定や機能制限なども、この管理コンソール上で行うことができます。
Google Workspace をオススメする理由3選
高機能なグループウェアを低価格で利用することができる
Google Workspace は元々、Google の社員が自社の業務効率化を図るために社内利用していたツールです。
Google の優秀なエンジニアたちが試行錯誤して作ったテクノロジーをそのまま使うことができます。
また、Google Workspace は YouTube 、Google Map などの数億人規模のユーザーを持つサービスと同じインフラになっています。このように高機能かつ高品質なサービスを低価格で使うことができる点は、大きなメリットです。
業務効率化ツールがパッケージで提供されている
Google Workspace は機能の単品売りではなく、オールインワンで必要なサービスがすべて揃っています。
例えば、ビデオ会議サービスを導入しようとした場合、それだけでも月数百円はかかりますよね?
加えて、チャットツールとストレージと・・・と追加で導入すれば、あっという間にコストが跳ね上がります。しかし、Google Workspace はすべての機能が一つのパッケージで提供されているため、コストメリットがとても大きいです。
また、すべての機能が同一プラットフォームで提供されていることで、機能間の連携もスムーズです。カレンダーを更新すると Gmail で自動通知が届く、など、手間なくさまざまな機能を横断的に利用できます。
そのため、組織全体の業務効率化を図ることができる、という目線でも大きなメリットを持っています。
GASを利用することでカスタマイズ運用ができる
GAS は「Google Apps Script」と呼ばれる、Google が提供するプログラミング言語です。
この GAS を利用すれば、各企業に合わせたカスタマイズ運用を実現することができます。
例えば、外部システムからのデータ取得とスプレッドシートへの転記を GAS で自動化するなど、GAS をうまく活用することで、自社に合ったカスタマイズで運用を効率化することができます。
GAS の構築には難しい知識は必要ないため、手間なく運用できる点も大きなメリットです。
Google Workspace はどのような会社にオススメですか?
結論、Google Workspace はすべての会社にオススメなサービスです!
ただ、これは納得できる答えではないと思いますので、企業規模ごとに2パターンに分けてご説明します。
大企業の場合
セキュリティを高めたい、という会社には Google Workspace がオススメです。
例えば、YouTube や Google Map がハッキングされた、という話は聞いたことがないですよね?
Google Workspace もインフラは同じであり、同等のセキュリティ体制で運用されている安全なサービスだということです。
また、上位のプランであれば、Google Vault という監査機能が搭載されています。この Vault を利用することで、有事が起きたときの監査対策やログ取得による企業ガバナンスなどを実現することができます。
別の観点では、扱うデータ量が多い会社にも Google Workspace がオススメです。情報技術の発展により、企業が保有するデータ量は加速度的に増加していますが、上位のプランであれば、1ユーザーあたり5TBのクラウドストレージ保存容量が割り当てられます。
中小企業の場合
コストを抑えつつ、組織の業務効率化を図りたいと考えているすべての会社にオススメします。
各サービスを個別に導入すると費用がかさみますが、Google Workspace ならオールインワンのパッケージです。月々のライセンス料金の中に、メール、ストレージ、カレンダー、業務効率化ツールなど、必要な機能がすべて含まれています。
このように、すべての業務を Google Workspace のみで完結でき、かつ、低価格で利用できる点は、中小企業にとって大きなメリットです。
導入時のポイントはありますか?
グループウェア導入時は「いかにユーザーへ浸透させるか」という目線が重要になります。
利用規模が100名以上になると、導入したツールをユーザーが使えない、という点がボトルネックになるためです。
その意味では、Google Workspace はユーザーに対して活用促進しやすいサービスです。なぜなら、ユーザーが無料の Google アカウントなどを使っているケースが多く、プライベートの感覚でビジネスでも利用できるからです。
また、Google サービスの利用経験がなかったとしても、直感的に操作できる優しいインターフェイスが Google Workspace の特徴です。
このように導入後を見据えて考えてみると、Google Workspace は管理者・ユーザーの両者にとって、メリットの大きいサービスだと言えます。
まとめ
いかがだったでしょうか。専門会社が語る「Google Workspace がオススメな理由」をご理解いただけましたでしょうか。
Google Workspace は、機能・セキュリティ・価格など、あらゆる面において、導入メリットの大きいサービスです。また、業務効率化に役立つツールを多数搭載しており、あなたの組織の生産性向上にも大きく貢献します。
本記事を参考に、ぜひ前向きに検討してみてはいかがでしょうか?
G-genは、Google Cloud のプレミアパートナーとして Google Cloud / Google Workspace の請求代行、システム構築から運用、生成 AI の導入に至るまで、企業のより良いクラウド活用に向けて伴走支援いたします。
Contactお問い合わせ

Google Cloud / Google Workspace導入に関するお問い合わせ