Google Workspace の活用事例3社|導入の経緯や目的・効果などのリアルな声

Google Workspace の活用事例3社|導入の経緯や目的・効果などのリアルな声

この記事は2020年開催イベント「Google Cloud Day: Digital」の G Suite 活用事例セッション 内容を基にしています。
G Suite は現在、Google Workspace という名称に変わっています。
Google Workspace の最新の事例についてはこちら

導入の経緯や実際の利用例なども載せていますので、今後の利用を検討されている企業様は、ぜひ参考ください。

1.Google Workspace の活用事例|YKK AP株式会社様

YKK AP株式会社様の会社概要

Google Workspace の導入経緯

Google Workspace の導入の背景には、以下の課題解決を挙げられています。

課題 具体例
運用コストの削減 ・現行ツールの保守切れ
・サーバーの運用などのリソース削減
・複数のサーバーを1社に統一
・セキュリティ対策
クラウド化 ・「クラウドファースト」を基本方針にしたことによる導入の検討
・バージョンアップ作業からの開放
・スマホなどの社外の端末にも自由に対応したアプリの導入
働き方改革 ・テレワークや在宅勤務への対応
・共同編集などの効率の高い働き方を期待

導入を検討された当初、ソリューションの選定を行うために各サービスの比較を行ったそうですが、あまり効果が無い事に気づいたそうです。

その理由は、あらゆるソリューションは基本的な要件(例えば、機能面・セキュリティ面など)が発達しているために、ある程度のニーズを満たしていおり、比較が難しいと判断したためです。

Google Workspace の決定打は「コンセプト」にあった

Google Workspace の機能は、クライアントに依存しない Web ベース。インストールやバージョンアップなどの手間を最小限に抑えることが可能です。

Google Workspace のトライアルを実施したことにより、共同編集やモバイル編集の期待値が大きかったことも話されています。実際の利用によりメリットを実感し、導入に至ります。

Google Workspace 導入時の検討ポイント

Google Workspace を導入するにあたり、ユーザー視点とIT視点の2つの視点から検討されたことをお話されています。ここでは、導入後に得られた変化も併せてまとめています。

ユーザー視点による検討のポイント

ユーザー視点 導入後の変化
ノート PC やスマートデバイスを同時展開し、様々なデバイスで利用を可能に 個人の PC で仕事ができるようになり、働き方が変化する
総務や人事を巻き込み、規則・従業員マインドを改革する テレワークのやり方を明確にし、必要性や利用目的を明確に社員と共有できた

IT の視点による検討のポイント

IT視点 導入後の変化
Google Workspace の導入によりコスト削減が見込めることを、利用者のニーズに沿って訴求する 一人ひとりの理解度を高めることができた
新機能の追加や UI、バージョンアップなどに伴う通知管理者を設ける 情報共有がスムーズに行われた

導入後の評価について

導入後の評価のまとめは、以下の通りです。

コロナウイルス対策において、Google Workspace はどうだったか?

コロナウイルス対策におけるサービス利用の評価は、以下の通りです。

Google Workspace の具体的な活用事例3つ

①モバイルデバイスの導入

G Suiteの導入事例モバイルデバイスの導入

営業の方や施工の管理等のフィールド業務に、モバイルデバイスを導入。従来なら手持ち資料やデジカメで撮影した情報を、一旦帰社に持ち帰り、業務を対応していたそうです。

そこで、タブレット端末とG Suiteを導入したことで、全て現場で対応できるようになったため、帰社をする手間が省け、効率が大きく改善されています。

②Google サイトによる情報共有

サイトの構造が複雑であれば、利用者が情報を検索するのは困難。そこでGoogle サイトを利用すれば、構造化を意識する必要が無いために、様々な人がアクセスしやすく、利便性が高いです。

コロナウイルス対策などの最新情報も効率よく共有することができています。

③Google フォームによる調査・申請

Googleフォームを利用して、各種申し込みや社内管理業務を簡易化。

回答必須項目なども設定できるので、知りたい情報を収集することにも役立っています。また、リアルタイムでデータを確認できるメリットもあります。

2.Google Workspace 活用事例|日本商工会議所様

商工会議所様の概要

全国510の会議所で、Google Workspace を利用されています。導入の目的は、会員サービスの充実や支援力の強化(支援ネットワークの形成)、業務スピードの向上などです。

課題は、どうすれば新しいツールを使ってもらえるか

初めて Google Workspace を利用する方が多く、慣れるまでに時間がかかると懸念しておられました。そこで、より多くの方に利用してもらえるようにするため、以下の対策を行っています。

しかし、マニュアルの俳句やセミナーを開催しても、いざ使用してみると「ログインできない」「音が聞こえない」などの声も多かったそうです。

現場で実践してもらう難しさを感じ、現在は現場に足を運び、直接説明を行うやり方に変更されています。

Google Workspace の活用事例

活用事例

以下は、Google Workspace の活用事例です。

新しい機能を導入したり、数多くの利用者に向けて導入のサポートを行うことは非常に困難です。そこで Google は、中小企業様向けの導入サポートを行っています。詳しくは、「Grow is Google」のサイトからご確認いただけます。

3.Google Workspace の活用事例|株式会社TBSテレビ様

株式会社TBSテレビ様の企業概

Google Workspace の導入目的

導入の目的は、以下を挙げられています。

具体的には、以下の問題解決を必要とされていました。

Google Workspace の導入で得られたメリット

Google Workspace の導入で得られたメリットは、以下の通りです。

数字で見る利用の変化

①シャドー IT の利用回数が大幅に減少
シャドーITの変化

2017年11月~2020年5月の間で、利用回数が-92%減少したと公表されています。Google Workspace の導入により、大きな変化が見られたそうです。

②Google Meet の利用者数が大幅に増加
GoogleMeetの普及状況

Google Meet の利用状況は、2019年12月⇒2020年5月で、ミーティングの数393倍、参加者の数123倍と大幅に増えています。マニュアルを作成し、初めて利用される方でも分かりやすい工夫や対策を行っておられます。

その他の Google Cloud Day: Digital での「Google Workspace」に関するレポート

ビジネス・教育現場・トレーニングに使うべきGoogleのサービスとは

G Suiteでテレワークを生産的に!機能や使い方・安全性を徹底解説

G-genは、Google Cloud のプレミアパートナーとして Google Cloud / Google Workspace の請求代行、システム構築から運用、生成 AI の導入に至るまで、企業のより良いクラウド活用に向けて伴走支援いたします。

サービスを見る
サービス資料をダウンロードする
無料で相談する

関連記事

Contactお問い合わせ

Google Cloud / Google Workspace導入に関するお問い合わせ

03-6387-9250 10:00〜19:00(土日祝は除く)
Top