株式会社G-gen、従業員のChatGPT Plus利用料を福利厚生として全額補助

  • プレスリリース

2023.04.20 掲載

株式会社G-gen、従業員のChatGPT Plus利用料を福利厚生として全額補助

株式会社G-gen(本社:東京都新宿区、代表取締役:羽柴孝、以下G-gen)は、福利厚生として、従業員のChatGPT Plus月額利用料を全額補助いたします。

この度、G-genは、社員のスキルアップと業務効率化を目的に福利厚生として、ChatGPTの利用料金を全額補助することを発表いたします。

自然言語処理技術の進歩により、ChatGPTをはじめとする言語処理技術を活用したシステムが注目を集めています。これに伴い、ChatGPTを利用した業務効率化やソースコード生成などの導入が進んでいます。G-genは、こうしたトレンドに乗り、ChatGPTの導入による業務効率化と社員のスキルアップを目指しています。

ChatGPTは、オープンAIが開発した大規模言語モデルであり、高度な自然言語処理技術を駆使し、ユーザーの質問に適切な回答を提供します。医療や金融、教育、企業内システムなど、あらゆる分野での利用が期待されています。
しかし、ChatGPTを活用するためには、高い技術力や専門知識が必要となることから、G-genでは、社員のスキルアップと業務効率化を同時に実現することを目指し、全額補助の福利厚生を実施することにいたしました。

今回の福利厚生により、G-genの全従業員は、自己啓発やスキルアップのためにChatGPTを利用することが可能となります。社員は、ChatGPTを活用することで、より効率的な業務遂行が可能となり、業務の生産性向上につながると期待されます。

さらに、G-genは、ChatGPTの導入によって、より高度な自然言語処理技術を活用し、社員のスキルアップと業務効率化を進めることで、事業の発展につなげてまいります。

本件に関するお問い合わせ先

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】

株式会社G-gen 広報担当:鈴木、髙松 電話:03-6387-9250 メールアドレス:marketing@g-gen.co.jp

Top