【6月21日(火)オンライン事例セミナー】「スマートなGoogle Cloudの活用例」

昨今、多くの企業が導入・検討を進めているクラウド。DXの推進や意思決定のための膨大なデータ活用、さらには、開発のスピードアップと、変化の激しい環境において、自社に最も適するクラウド基盤の選択を求められる企業が多いのではないでしょうか?
「インフラをクラウド化したい」「技術リソースを開発に集中させたい」「自社に最適なクラウドを選択したい」という様々な課題を早期に解決することが企業や事業の成長にとって急務となっています。
本ウェビナーでは、Google社による 圧倒的な検索性によって膨大なデータ活用をすることができるGoogle Cloud(GCP)の活用事例の紹介と解説、さらに、実際に Google Cloud(GCP)を基盤として膨大なデータを活用したサービス開発の実績をもつ株式会社Hogetic Lab社に事例をご紹介頂き、今後のクラウド活用における解決の糸口をご紹介します。
◆こんな課題を抱える方におすすめ
「ビジネスの成長を加速させるために、自社に最適なクラウド基盤を選択したい」
「技術リソースを開発に集中させたいが、リソースが不足している」
「クラウドを検討したいが何から始めて良いかわからない」
「Google Cloud(GCP)に興味があるが、自社に合うかわからない。相談相手が欲しい」
「さらなる開発スピードの向上を求められている」
概要
日時 | 2022年6月21日 (火) 14:00〜15:30(QA含む) 受付開始 13:50 |
---|---|
会場 | Google Meet ※お申し込み後にURLを送付いたします。 |
対象 | - クラウドを活用したい、開発責任者およびITインフラのご担当者様 - ITおよびSaaSソリューションの経営者および開発責任者 - 開発リソースに課題を抱える経営者および開発責任者様 |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
主催 | 株式会社G-gen |
セミナー内容(タイトル、内容は変更になる可能性があります)
第一部 |
◆講師 ◆講演タイトル ◆講演内容 |
---|---|
第二部 |
◆講師 ◆講演タイトル ◆講演内容 |
QAセッション | セミナーご参加者の皆様からGoogle社およびHogetic Lab様への質問を受付け、回答いたします。 |
タイムスケジュール
13:50 - | 受付開始 |
---|---|
14:00 - 14:05 | ご挨拶 株式会社G-gen 代表取締役 羽柴孝 |
14:05 - 14:35 | 第1部講演 |
14:35 - 15:05 | 第2部講演 |
15:05 - 15:30 | 質問コーナー、アンケートのご案内 |
※本ウェビナーはフリーアドレスでお申し込みできません。必ず会社メールアドレスを入力してください。
※競合・同業他社の皆様からのお申し込みはお断りさせていただきます。 予めご了承ください。
※ブラウザによって申込みフォームが表示されない場合がございます。Google Chrome ブラウザから本ページをご確認いただくことを推奨します。
お申込み
申込みは終了いたしました。
本件に関するお問い合わせ先
株式会社G-gen
ビジネス推進部
担当: 鈴木、一瀬
TEL: 03-6387-9250
E-mail: marketing@g-gen.co.jp