SIer(エスアイヤー)とは何か?業務内容、種類、年収まで徹底解説!
- SIer
- システム開発
IT 業界では、「 SIer (エスアイヤー)」という言葉が一般的に使われますが、正しく理解している人は少ないのではないでしょうか。ひとくちに SIer と言っても、実はさまざまな種類が存在しています。
本記事では、 SIer の業務内容、種類、将来性、年収などを一挙にご紹介します。システム開発を依頼するときの SIer の選び方も説明していますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
SIer とは何か
言葉の意味
SIer を理解するためには、まず「 SI 」とは何かを知る必要があります。SI は、「 System Integration (システムインテグレーション)」を略した言葉であり、システムの開発・運用を受託することです。
このような受託をビジネスとして展開している企業を「 SIer 」と呼んでおり、 SI に「〜する人」という意味の英語「er」を組み合わせた造語になっています。他にも「 System Integrator (システムインテグレーター)」という呼称が使われることもあります。
業務内容
SIer の仕事は多岐にわたります。顧客が求めている内容に沿って、システムの設計・運用や導入後のサポートまで幅広く対応します。
システムだけではなく、スマートフォン用のアプリケーション開発やデータベース構築、システム完成後の保守・運用なども SIer の仕事です。さらには、顧客に対するコンサルティングの領域まで、SIer が担当するケースも少なくありません。
このように SIer は、顧客要望に合わせて多くの仕事を受託します。各 SIer ごとに得意な領域は異なりますが、仕事内容という観点で見ると、とても広い領域をカバーしています。
種類
SIerは企業風土や事業内容に応じて、いくつかの種類に分けられます。
以下、代表的な SIer 企業の種類を表にしました。必ずしもどれか一つに当てはまるわけではなく、複数パターンを兼ねている SIer も存在します。
種類 | 特徴 | 主な事業内容 | 代表的な企業 |
---|---|---|---|
独立系 | 親会社を持たない | 外部企業のシステム開発 | 大塚商会 |
ユーザー系 | 一般企業から独立 | 親会社や外部企業のシステム開発 | NTTデータ |
メーカー系 | PC メーカーから独立 | 親会社(グループ会社)のシステム開発 | 日立製作所 |
コンサル系 | 企画提案や要件定義を実施 | 外部企業のコンサルティング | アクセンチュア |
外資系 | 海外中心の事業展開 | 海外企業のシステム開発 | Oracle |
年収
求人・転職サイト「 doda 」の調査によると、 SIer の平均年収は「461万円」という結果が出ています。また、SIer の平均年収は年齢と相関関係があり、20代で375万円、30代で518万円、40代で623万円、50代以上で745万円となっています。
このように SIer は年功序列の傾向を見て取ることができ、年齢を重ねれば重ねるほど、高い所得を手にすることができます。つまり、高収入を目指すためには、長期的な視点で粘り強く業務を続けていく必要があるということです。
また、前項でご説明した SIer の種類や会社規模によって、平均年収は大きく異なります。最も平均年収が高いのは野村総合研究所であり、「1,122万円」という非常に高い金額となっています。各 SIer の違いを正しく理解し、気になる SIer を事前にチェックしておくことが大切です。
将来性
近年、クラウドの急速な普及、働き方の変化、顧客ニーズの多様化、新技術(ビッグデータ、 IoT など)の到来、といった様々な社会変化により、企業のシステムもまた変革を求められています。
しかし、変化の激しい時代に対応できるシステムを自社だけで開発することは容易ではありません。技術力の問題はもちろん、システム導入後の運用リソースを確保する必要があります。
そのため、開発から運用、導入後のアフターサポートまで、一連の業務をすべて委託できる SIer は、多くの企業にとって貴重な存在です。これらを踏まえて考えれば、 SIer の将来性は明るいと言えるでしょう。
ビッグデータ、 IoT に関して理解を深めたい方は以下の記事がオススメです。
【IoTとは?】ビッグデータ、クラウドとの違いや関係性まで一挙紹介
ビッグデータとは何か?7業種のクラウドによるデータ活用事例をご紹介!
SIer と SE の違い
SIer と似た言葉に「 SE (エスイー)」があります。SE は「 System Engineer (システムエンジニア)」の略語であり、システムを開発する「人材」を指す言葉です。
一方、 SIer は「企業」を意味する言葉なので、 SIer と SE はまったく異なる意味を持つことを覚えておいてください。言葉の意味を間違えてしまうと、打ち合わせなどで話についていけずに理解が遅れてしまいます。
ちなみに、社内の会話で「 SIer がこう言っていた」という表現がよく使われますが、正確には「 SIer の担当者がこう言っていた」となります。慣用的に SIer は擬人化されることが多いので、混乱しないように注意してください。
SIer の役割
設計・要件定義
顧客が実現したいことをヒアリングし、開発に向けた設計や要件定義を行います。素晴らしいシステムを開発するためには、初期段階のシステム設計や全体構想がとても重要です。
開発作業だけが SIer の仕事と思われがちですが、 SIer はその前段階から重要な役割を担っており、過去の経験や豊富なノウハウを活かし、顧客に最適なシステム設計を提案します。
システム構築
設計した内容に沿って、SIer がシステムを構築します。本来、システム構築は高い専門性と豊富な人的リソースが求められる作業であり、よほど体力のある企業でなければ、自社内で完結することは困難です。
SIer はシステム構築のプロ集団なので、高い専門性を武器にして、効率よく構築作業を進めていきます。自社開発と比較して、短い期間でシステムを完成させることができ、かつ、クオリティの高い開発を提供します。
保守・運用
システムが完成したからと言って、 SIer との付き合いが終わるわけではありません。一般的には、システム開発後の保守・運用も SIer の担当領域となるケースが多いです。
自社でシステム運用する場合は、障害が発生したときは自社で復旧作業を行う必要があります。しかし、 SIer に保守・運用を委託することで、万が一の場面でも自社のリソースを圧迫することなく、安心してシステムを利用することができます。
アフターサポート
多くの SIer はアフターサポートを用意しています。例えば、システムに関する日常的な問い合わせ対応や、システム・サービスに関するトレーニングプログラムなどが挙げられます。
システムのさらなる利用促進や生産性向上など、コンサルティング領域の内容をアフターサポートとして提供している SIer も存在します。事前にサポート内容をチェックして、信頼できる SIer を選ぶことが大切です。
開発を依頼する SIer の選び方
実績
過去の実績は、重要な判断材料になります。まだ一つも実績がないような会社には、怖くて依頼しにくいですよね?
そのため、開発実績を HP 上で公開している会社を選ぶようにしましょう。その際、自社が依頼したい領域での実績があれば、さらにベストであると言えます。
経験
SIer を選ぶ上では、実績とあわせて経験も大切な指標になります。経験豊富な会社であれば、どんな依頼にも柔軟に対応することができます。
そのため、企業 HP の情報を元に経験有無をチェックしましょう。最低でも、設立から5年以上継続している会社を選ぶのがオススメです。
専門性
システム開発を依頼するにあたり、専門性は欠かせない要素になります。専門性を持っていない会社は、複雑なシステム設計やプログラミングを行なうことができません。
結果として、期待していたものは完成できずにコストと時間を無駄にしてしまいます。そのため、高い専門性を持つ SIer を選ぶことをオススメします。
専門性に関しては、各領域における専門資格の保有者数で判断することができます。資格保有に関しては、企業 HP 上で公開している会社が多いので、必ず目を通してください。
スピード感
効率的かつスピーディーに開発を進めるためには、依頼元(顧客)と SIer の密なコミュニケーションが必要になります。そのため、開発自体のスピードはもちろん、連絡のレスポンスや各種資料のクオリティなども大切なポイントです。
もし、SIer に関する口コミがあれば、参考までに見ておくと良いでしょう。Web 情報だけでは判断が難しい場合は、実際に問い合わせをして反応を見るのが一番確実な方法です。そこで納得感のある対応をしてくれたのであれば、安心して開発を任せることができます。
システム開発はトップゲートがオススメ
Google Cloud のパートナー制度でプレミア認定
トップゲートは、Google Cloud パートナー制度で最高位の『プレミア認定』を取得しています。プレミア認定を受けるためには、豊富な実績と専門的な知識に加えて、Google との年間取引額も大切な要素になります。
トップゲートは、自社でも積極的に Google Cloud を使っており、様々なシーンで最新のシステムやテクノロジーを活用しています。そのため、机上の空論ではなく、利用者だからこそわかる、現場目線での実践的な開発が可能になります。
Google Cloud のマネージドサービスプロバイダを認定されている
マネージドサービスプロバイダ(以下 MSP )とは、パートナー認定企業の中でも、クラウドソリューションの開発・提供に深い専門知識を持つことが認められているパートナーだけに与えられる称号です。
Google Cloud に関するスキルと知識を証明するため、詳細な項目にわたる認定を受けている他、第三者による正式検証を経て、トップゲートは Google Cloud の MSP 認定を取得しています。
そのため、トップゲートの開発は、単に指示を受けて開発をするだけには留まりません。自社が培ってきたノウハウを活かして積極的に提案し、コスト削減やシステム実装までの時間短縮を実現します。
技術資格の認定保持者が多数在籍
システム開発を依頼する場合、技術力を持った人材が在籍していることは必須条件です。そうでなければ、実現したい内容にマッチした質の高いものを、短納期で完成させることはできません。
トップゲートでは、50名以上の技術資格認定保持者が在籍しています。平均1人2件以上の資格を保持しており、専門的かつ多角的な観点から開発業務を進めていきます。
スペシャライゼーションを多数取得
スペシャライゼーションとは、特定のソリューションやサービス分野において、技術的能力と実績を持つパートナーを Google が認定するプログラムです。
スペシャライゼーションの取得には、高いスキルと豊富な知識が必要不可欠です。有資格者の人数、過去実績、 Google 社の技術的評価、長期的なビジネスへの投資計画の提出、などの非常に高いハードルが設けられています。
スペシャライゼーションは、『アプリケーション開発』『インフラストラクチャ』『クラウド移行』『セキュリティ』『データ分析』『マーケティング分析』などの多数の専門領域が設定されています。
トップゲートは、お客様の持つ課題領域と自社が保有するスペシャライゼーションを融合させ、本質的な課題解決に取り組むことができます。
過去実績が多く開発経験が豊富
開発会社を選ぶ上で、過去実績や開発経験はとても大切なポイントです。どんなに技術力を持った会社でも、実績や経験がなければ、開発はうまく進まないでしょう。
トップゲートでは、ANA 様、テレビ朝日様を始めとした計7件の過去事例を公開しています。もちろん、これだけではなく、非常に多くの非公開事例も保有しています。
そのため、豊富な実績・経験から、適切なアドバイスを実施することができます。過去に培ったノウハウを活かし、お客様に寄り添った質の高い開発を実現します。
過去のシステム開発実績は以下をご確認ください。
トップゲートの過去の開発/制作事例紹介
まとめ
本記事では、SIer の基礎的な知識(業務内容、種類、将来性、年収)に加えて、 開発を依頼するときの SIer の選び方まで一挙にご紹介しました。
SIer の業務範囲はとても広く、システム関連のほぼすべてを任せることができます。外部委託で余裕ができた社内リソースを他の生産性の高い業務に集中させることができます。
そして、弊社トップゲートもクラウド関連のシステム開発を請け負うインテグレーターです。高い専門性や豊富な過去実績を武器として、お客様のご要望を高いクオリティで実現します。
システム開発の外部委託を検討中であれば、ぜひトップゲートを選択肢に加えていただければ幸いです。
弊社トップゲートでは、Google Cloud (GCP) 利用料3%OFFや支払代行手数料無料、請求書払い可能などGoogle Cloud (GCP)をお得に便利に利用できます。さらに専門的な知見を活かし、
- Google Cloud (GCP)支払い代行
- システム構築からアプリケーション開発
- Google Cloud (GCP)運用サポート
- Google Cloud (GCP)に関する技術サポート、コンサルティング
など幅広くあなたのビジネスを加速させるためにサポートをワンストップで対応することが可能です。
Google Workspace(旧G Suite)に関しても、実績に裏付けられた技術力やさまざまな導入支援実績があります。あなたの状況に最適な利用方法の提案から運用のサポートまでのあなたに寄り添ったサポートを実現します!
Google Cloud (GCP)、またはGoogle Workspace(旧G Suite)の導入をご検討をされている方はお気軽にお問い合わせください。
また弊社トップゲートでは、Google 技術を利用したアプリケーション開発に関するコンサルティングサービスを行っております。まだ形になっていないアイディアも実現できるような形へ具現化するお手伝いもしておりますので、お気軽にお問い合わせください。ぜひ詳細はリンク先にて!
コンサルティングの詳細はこちら
また、Google Cloudの基礎から専門分野まで、認定トレーナーによる講義だけでなく、ハンズオンやデモを通じて体系的に学習が可能です。コースも目的別に選択しやすくなっておりますので、最短ルートでスキルアップできます。ぜひ詳細ご覧ください!
トレーニングの詳細はこちら
メール登録者数3万件!TOPGATE MAGAZINE大好評配信中!
Google Cloud(GCP)、Google Workspace(旧G Suite) 、TOPGATEの最新情報が満載!
Contactお問い合わせ
Google Cloud / Google Workspace導入に関するお問い合わせ