クラウド化の社内合意を得るためには?説得するための5つのポイントをご紹介!
- クラウド化
- 社内合意
システムのクラウド化を検討していても、社内合意を得ることができずに苦労している方は多いのではないでしょうか?どんなに素晴らしいサービスであったとしても、社内関係者に認めてもらえなければ、導入に踏み切ることはできません。
クラウド化を納得させるためにはコツが存在します。ポイントを抑えることで、社内関係者からの賛同を得やすくなり、サービス導入をスムーズに進めることができます。
本記事では、クラウド化を説得するための5つのポイントをご紹介します。社内説得に苦労している方は、ぜひ最後までご覧ください。
目次
クラウド化が支持されない理由
セキュリティ面の不安
オンプレミス運用で自社内の設備にデータを保管している企業においては、クラウドに対して漠然としたセキュリティリスクを感じている方もいらっしゃいます。
そもそも、「社外環境に会社のデータを保管する」というクラウドの根本的な考え方に不安を感じ、サービス導入に踏み切れない企業は数多く存在します。
コストが増大するというイメージ
クラウドが広く浸透したとは言え、まだまだコストが増大するというイメージを持っている方もいらっしゃいます。
特にパブリッククラウドサービスは、一般的に従量課金の料金体系を採用しています。毎月の利用料金が変動することに加えて、利用状況によっては、想定以上のコストが発生するのでは?という懸念が生まれ、予算確保の側面から二の足を踏んでしまうケースも少なくありません。
既存環境を変えることへの抵抗
クラウド化に限った話ではありませんが、新しいことを始めるためには一定の労力が必要になります。既存環境を変えるのは大変ですし、社内から反対の声が上がるのは当然です。
すでに課題が顕在化している場合は、スムーズに移行が進むこともありますが、そうでない場合は環境を変えることのメリットや必要性をわかりやすく説明する必要があります。
社内を説得するための5つのポイント
スモールスタートを提唱する
導入規模を小さくすることで社内合意を得やすくなります。そのためには、いきなり全社導入を図るのではなく、特定部署に絞って、限定的にクラウド導入を進めていきましょう。良い効果が出れば、その後の全社導入に話を繋げやすくなります。
また、システム全体をクラウド化するのではなく、サービス単位でクラウド導入を進めていく点もポイントです。現場の課題を明確にして、必要なクラウドサービスを絞ることが大切です。
クラウドの無料体験を活用する
クラウドサービスの中には、一定期間の無料体験が存在するものがあります。無料体験を活用することで、実際の管理画面などを確認することができ、サービスに対する理解を深めることができると同時にクラウド導入がどのようなものなのか、という具体的なイメージが湧きます。
一般的に無料体験にはメールアドレスが必要になりますが、サインアップ用アドレスのドメイン名は、後で変更することが難しい場合もありますので、試験用のドメインなどを使うと良いでしょう。
GCPの無料体験でできる範囲に関してまとめた記事がございますので、合わせてご覧ください。
無料でここまでできる!GCPの無料枠を使いこなして、ランニングコストを最適化しよう!
セキュリティ面の不安を払拭する
セキュリティ面の不安を抱いている方には、クラウドの堅牢性を正しく理解してもらう必要があります。オンプレミスは自社内にデータを保管するため、一見すると安心のように思えますが、強盗や災害が発生した場合は一発アウトです。
その点、クラウドであれば堅牢なセキュリティ体制で守られたデータセンターで大切なデータを保管することができます。もちろん、監視体制も整っていますし、自然災害への対策も万全です。オンプレミスがタンス預金なら、クラウドは銀行預金というイメージがわかりやすいでしょう。
クラウドのセキュリティに関して理解を深めたい方は以下の記事がオススメです。
オンプレを選んだ理由は「なんとなくクラウドが怖いから」からの卒業、パブリッククラウドのセキュリティの真実
クラウドの経済的メリットを訴求する
オンプレミスの場合、サーバーや各種機器は自社で管理・運用する必要があります。当然ながら、老朽化した設備は自社がコストをかけて刷新しなければなりません。
一方、クラウドは完成したサービスを利用する形態なので、サーバーや機器などの初期コストは一切発生しません。運用・保守もクラウドベンダーの作業範囲のため、自社でエンジニアを確保する必要もなく、人件費の削減にも繋がります。
また、クラウドは会計処理上も「費用」として計上することができます。そのため、財務基盤を安定させることが可能になり、会社の財務状況にもプラスの影響を与えることができます。
さらに詳しく知りたい方は以下の記事がおすすめです。
クラウドとオンプレミスの減価償却と会計処理・税務処理について
クラウドのパートナー企業に説得してもらう
クラウド導入の社内合意を得るためには、クラウドのパートナー企業に説得してもらうのが効果的な方法です。社内だけで奮闘するよりも、外部のプロに任せた方が、話がスムーズに進むケースは多いと言えます。
パートナー企業は過去に同様のケースを何件も対応しています。そのため、自社の状況に合わせてクラウドの効果的な導入計画を提案できますし、社内関係者への説得もサポートすることが可能です。
ただし、「どのパートナー企業を選ぶか?」は非常に重要なポイントです。実績や経験がないパートナー企業を選んでしまうと、クラウド化のメリットを十分に訴求できず、プロジェクトが進まないリスクもあるため、信頼できるパートナー企業を慎重に選びましょう。
信頼できるパートナー企業の選び方
過去の実績
過去の実績は、重要な判断材料になります。まだ一つも実績がないような会社には、怖くて依頼しにくいですよね?
そのため、過去の実績をHP上で公開している会社を選ぶようにしましょう。
高い技術力
パートナー企業を選ぶ上で、技術力は欠かせない要素になります。技術力を持っていない会社は、複雑な要件に対して満額回答を出すことはできません。
技術力の有無は、各領域における専門資格の保有者数などで判断することができます。資格保有に関しては、企業HP上で公開している会社が多いので、必ず目を通してください。
導入後のサポート体制
新サービスの導入時に考慮しなければならないのが、導入後のサポート体制です。せっかく素晴らしいサービスを導入したところで、サポートが弱ければ十分に活用しきれない場合もあります。
クラウドサービスを効率的かつ安心して運用していくためにも、導入後のサポートが充実しているパートナー企業を探してください。
クラウド化の相談はトップゲートがオススメ
過去実績が多く開発経験が豊富
トップゲートでは、ANA 様、テレビ朝日様を始めとした計7件の過去事例を公開しています。もちろん、これだけではなく、非常に多くの非公開事例も保有しています。
そのため、豊富な実績・経験から、適切なアドバイスを実施することができます。過去に培ったノウハウを活かし、お客様に寄り添った質の高いサービスを提供します。
トップゲートの事例紹介は、以下をご確認ください。
技術資格の認定保持者が多数在籍
技術力を持った人材が在籍していることは、事前に確認しておきたいポイントです。技術力があるからこそ、クラウド運用に関する相談もすることができ、安心してクラウドでの運用を開始することができます。
弊社トップゲートでは、50名以上の技術資格認定保持者が在籍しています。平均1人2件以上の資格を保持しており、専門的かつ多角的な観点からサービスを提供しているため、利用者は安心してクラウドを利用することができます。
マネージドサービスプロバイダ(MSP)を保有
マネージドサービスプロバイダ(以下MSP)とは、Google Cloudパートナー認定企業の中でも、クラウドソリューションの開発・提供に深い専門知識を持つことが認められているパートナーだけに与えられる称号です。
Google Cloudに関するスキルと知識を証明するため、詳細な項目にわたる認定を受けている他、第三者による正式検証を経て、トップゲートはGoogle CloudのMSP認定を取得しています。そのため、Google Cloudはもちろん、クラウドサービス全般に関する豊富な知識を有しています。
MSPに関しては、以下の記事で詳しくご紹介しています。
GCP認定パートナーの最上位?マネージドサービスプロバイダ(MSP)とは?
円建て請求が可能
トップゲートで契約する場合は、支払い国や通貨を設定する必要がないため、確実に円建てで運用できます。外貨建てでの経理処理はとても煩雑になってしまうので、この点は企業にとって大きなメリットだと言えます。
請求書払いが可能
トップゲートでは、サービス料金の請求書払いが可能です。加えて、個別相談をすることでイレギュラーな支払い方法に対応できる点は、嬉しいポイントです。
導入後のサポートが充実
トップゲートでクラウドサービスを契約することで、無料サポートがデフォルトで付加されています。請求、障害、基本的な使い方など、さまざまな観点から導入企業のクラウド運用をサポートします。
自社の利用状況を踏まえて、プロの目線からアドバイスを受けることができるので、安心してサービスを運用することができます。
まとめ
本記事では、クラウド化の社内合意を得るために意識すべき点と、社内関係者を説得するための5つのポイントをご紹介しました。
クラウド化を認めてもらうためには、クラウドに対する漠然とした不安を払拭し、クラウド導入のメリットを正しく理解してもらう必要があります。そのためには、自身が正しい知識を身に付けると同時にパートナー企業にサポートを依頼することも選択肢のひとつです。
パートナー企業は豊富な経験を活かし、自社に最適な導入計画を提案してくれますし、クラウドの魅力を最大限に引き出す説明で社内関係者を説得してくれます。
そして、パートナー企業に相談するのであれば、弊社トップゲートがオススメです。過去実績や技術力はもちろん、サポート体制も充実しており、サービス導入後もお客様のクラウド運用を強くご支援します。
本記事を参考にして、クラウド化のプロジェクトを進めてみてはいかがでしょうか。
弊社トップゲートでは、Google Cloud (GCP) 利用料3%OFFや支払代行手数料無料、請求書払い可能などGoogle Cloud (GCP)をお得に便利に利用できます。さらに専門的な知見を活かし、
- Google Cloud (GCP)支払い代行
- システム構築からアプリケーション開発
- Google Cloud (GCP)運用サポート
- Google Cloud (GCP)に関する技術サポート、コンサルティング
など幅広くあなたのビジネスを加速させるためにサポートをワンストップで対応することが可能です。
Google Workspace(旧G Suite)に関しても、実績に裏付けられた技術力やさまざまな導入支援実績があります。あなたの状況に最適な利用方法の提案から運用のサポートまでのあなたに寄り添ったサポートを実現します!
Google Cloud (GCP)、またはGoogle Workspace(旧G Suite)の導入をご検討をされている方はお気軽にお問い合わせください。
クラウド移行にご興味がある方におすすめの記事をご紹介!
最後までご覧いただきありがとうございます。トップゲート編集部がこの記事を読んだ方におすすめしたいGCP関連の記事を厳選します。GCPの料金体系に関する記事、GCP移行に関する記事、初めてGCPに触れる方向けのアプリケーション開発に関する記事をピックアップしました。
ご興味ある記事をぜひご覧ください!
Google Cloudへの移行方法と手順をご紹介!移行を考える際に知っておくべきこと
簡単!便利!GCPでWordPress環境を立ち上げてみよう!
初めてでも簡単!本番環境でも安心!GCPでアプリケーションを開発してみよう!
GCPはどこで契約すれば良い?メリットが多い代理店経由がオススメ
弊社トップゲートでは、TOPGATE Broadcaster と称してウェビナーを定期開催しております。
- クラウドに関すること
- Google Cloudの最新情報やお役立ち情報
- テレワークに関すること
など、 仕事で差がつく情報を忙しいビジネスパーソンのために短時間でコンパクトにお届けしております。
参加者さまからの「わかりやすかった」「勉強になった」など好評いただいております。取っ付きにくい内容も講師がわかりやすく解説しておりますので、お気軽にご参加ください。
メール登録者数3万件!TOPGATE MAGAZINE大好評配信中!
Google Cloud(GCP)、Google Workspace(旧G Suite) 、TOPGATEの最新情報が満載!
Contactお問い合わせ
Google Cloud / Google Workspace導入に関するお問い合わせ