【3月15日(火)】「はじめてのGoogle Cloudハンズオン」ウェビナーを開催します

クラウドを活用したデータ分析を通じて、ビジネスインサイトやサービス開発・改善、将来の予測等をするお客様が増えています。その中には、AWS等のパブリッククラウドと組み合わせたマルチクラウドの活用や、多種多様なデータを機械学習すること、AIを取り入れてリアルタイムに分析するというニーズがあります。
本ウェビナーでは、「Google Cloud に興味がある」、「今後データ分析を取り入れていきたい」とお考えの方を対象に、Google CloudのBigQueryやデータポータル等のサービスのダッシュボード等をハンズオン形式で、実際に画面をお見せしながらわかりやすく解説いたします。
Google CloudだけでなくMicrosoftクラウドサービスの案件対応実績も持つ、株式会社G-genの荒井が登壇いたします。AWS、AzureとGoogle Cloudの違いや、Google Cloudのサービス内容の基本を知りたい方にもおすすめのウェビナーです。
◆ウェビナーから得られる内容
・主要パブリッククラウドの違い
・Google Cloudの基本
・Google Cloudの管理画面や操作方法の具体的なイメージ
概要
日時 | 2022年3月15日 (火) 16:00〜17:30 受付開始 15:50 |
---|---|
会場 | Google Meet ※当日はインタラクティブな環境でハンズオンを開催します。 |
対象 | - Google Cloud に関心がある方 - クラウドを活用したデータ分析をご検討中の方 - マルチクラウド活用をご検討中の方 |
参加費 | 無料 |
定員 | 10名 ※応募者多数の場合は抽選にて決定いたします |
主催 | 株式会社G-gen |
タイムスケジュール
15:50 - | 受付開始 |
---|---|
16:00 - 17:15 | はじめてのGoogle Cloudハンズオン 株式会社G-gen 荒井雄基 |
17:15 - 17:30 | 質問コーナー、アンケートのご案内 |
※本ウェビナーはフリーアドレスでお申し込みできません。必ず会社メールアドレスを入力してください。
※競合・同業他社の皆様からのお申し込みはお断りさせていただきます。 予めご了承ください。
※ブラウザによって申込みフォームが表示されない場合がございます。Google Chrome ブラウザから本ページをご確認いただくことを推奨します。
お申込み
以下URLよりお申し込みください。
本件に関するお問い合わせ先
株式会社G-gen
ビジネス推進部
担当: 鈴木、一瀬
TEL: 03-6387-9250
E-mail: marketing@g-gen.co.jp